初心者の家庭菜園経過①(令和2年~令和4年)

スポンサーリンク
日常

家庭菜園初心者必見です!

初心者である私の家庭菜園経過をお伝えします。

令和2年 家庭菜園1年目

前回のブログでは「家庭菜園デビューを飾るための基礎知識」というテーマでお話をさせていただきました。

家庭菜園デビューを飾るための基礎知識 | 平凡家族ブログ

前々回のブログでは「安くておいしい家庭菜園の野菜でコスパ追求」というテーマでお話をさせていただきました。

安くておいしい家庭菜園の野菜でコスパを追求 | 平凡家族ブログ

ぜひ、上記の2つのブログをご覧いただき、今回の「初心者の家庭菜園経過 その①」も読んでいただければと思います☺

今回は、初心者の私が実際に家庭菜園をやってみた経過(令和2年~)をお伝えしていきます。

最初は何もわからず、堆肥や肥料も入れず、畝立て(うねたて:土壌を高く盛り上がらせて、高いところに植物を植え、低いところに水が流れるようにする排水対策のこと)やマルチ(土壌の表面を覆い、雑草を抑制する資材)も張らず、苗を買ってきて、平坦な土に苗を移植しました。

当時、購入した苗は、以下の5種類です。

夏野菜なので、苗は5月くらいに近くのホームセンターで購入しました。

  • ミニトマト×3(子どもに食べさせるため)
  • ピーマン×1(焼き肉時に食べるため)
  • ナス×1(焼き肉時に食べるため)
  • きゅうり×1(子どもに食べさせるため)
  • バジル×1(おしゃれ&ピザトーストのトッピングとして)

草引きや水やりはこまめにやっていたので、特に問題なく順調に生育していきました。

しかし、7月上旬の大雨によって雨が畑を覆い、そのせいですべての植物が腐ってしまいました・・・

 ※大雨に遭うまでは野菜を収穫できていたので、素人の私としては収穫できただけで満足です。

よって、令和2年は大雨で植物が腐って以降、収穫物はなくなってしまいました・・・

よくニュースで

  • 大雨により、作物が全滅です

という報道を聞くことがありますが、本当に大雨によって一瞬で植物がダメになることを実感しました。

露地(ビニールハウスのように雨除けがなく、むき出しの状態のこと)では、天気や気象に大きく左右されることがよくわかった家庭菜園1年目でした。

ただ、趣味程度で家庭菜園をしているので、大がかりビニールハウスの設置などは行いませんでした。お金もかなりかかるでしょうし・・・

令和3年 家庭菜園2年目

令和2年の反省(畝立てをせず、大雨によって畑が冠水し、植物がダメになってしまったこと)を念頭に置いて、家庭菜園2年目に突入しました。

大雨が降っても植物が浸からないように畝たてをしてから、野菜の苗を移植しました。

植えた野菜は令和2年と同じ顔ぶれで、以下のとおりです。

  • ミニトマト×3(子どもに食べさせるため)
  • ピーマン×1(焼き肉時に食べるため)
  • ナス×1(焼き肉時に食べるため)
  • きゅうり×1(子どもに食べさせるため)
  • バジル×1(おしゃれ&ピザトーストのトッピングとして)

この年も梅雨に大雨がありましたが、畝たてをしていたおかげで排水が上手くいき、植物は枯れず、収穫は秋まで順調に行えました。

大雨を被っても植物が枯れなかったことから、排水対策が非常に大切なことがわかりました。

やはり、何事も失敗から学び、成功へ導きますね。失敗は成功の基です。

ただ、マルチを張っていなかったため、畝などからたくさん雑草が生えて、草引きが大変でした・・・

草引きの手間を考えると、マルチを張るべきでしたが、まだ家庭菜園2年目の素人にはマルチという存在すら知らなかったので、無知により苦労したという感じです・・・

このご時世ですから、ネットは発達し、YouTubeもあるので、下調べをしてから家庭菜園を実施すべきだと痛感しました・・・

令和4年 家庭菜園3年目

令和3年の反省点はマルチは張らなかったため、草引きが大変だったことです。

よって令和4年はマルチを張りました。

当時、購入した苗は、以下の5種類です。

  • ミニトマト×3(子どもに食べさせるため)
  • ピーマン×1(焼き肉時に食べるため)
  • ナス×1(焼き肉時に食べるため)
  • スイカ×1(子どもが好きなため)
  • スイートコーン×1(子どもが好きなため)
  • 大葉(夏を感じるため)

令和2年、3年で植えていたきゅうり、バジルは子どもから不評だったため、子どもが好きなスイカとスイートコーンを新たに植えました☺

※きゅうりはあまり生育がよくなく、バジルもあまり使い道がないことが背景にあります。

やはり、子どもは好きなもの(スイカ・スイートコーン)を植えていると、子どもがその生育状況に興味を持ち、畑に近づいてきてくれます☺

子どもが生育状況を気にしていると、こちらとしては失敗できない気持ちになり、こちらもさらにがんばろうという気持ちにさせてくれますね。

令和4年の結果は、マルチを張ったおかげで草刈りも楽、生育も順調で良い結果となりました。

梅雨時期にはどうしても大雨が降りましたが、それも問題なしです。

長くなりましたので、令和5年以降は別のブログ(以下のもの)にてお話させていただきます。

ぜひ、素人が家庭菜園をがんばる過程を引き続き、読んでいただければと思います。

素人の家庭菜園経過②(令和5年~令和6年)をお伝えします! | 平凡家族ブログ (heibon-family.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました