家庭菜園初心者必見です!
初心者である私の家庭菜園経過をお伝えします。
令和5年 家庭菜園4年目
前回のブログでは、「初心者の家庭菜園経過①(令和2年~令和4年」ということで、家庭菜園を始めてから3年目(令和2年~令和4年)までの経過をお伝えしました。
初心者の家庭菜園経過①(令和2年~令和4年) | 平凡家族ブログ
今回の「初心者の家庭菜園経過その②(令和5年~令和6年」では、家庭菜園を始めてから4年目~5年目(令和5年~令和6年)のことをお伝えしていきます。
家庭菜園を始めてから4年目ということもあり、かなり慣れてきました。
令和5年もしっかり、以下のことを行いました。
- 畝立て(排水対策)
- マルチ張(雑草抑制)
- 鶏ふん堆肥の投入(においはありますが、懲りずに土壌の栄養分のために)
※マルチ張や堆肥の投入は夫と協力して行います。1人では厳しいです。
植えた野菜は、以下のとおりです。
- ミニトマト×3(子どもに食べさせるため)
- ピーマン×1(焼き肉時に食べるため)
- おくら×1(子どもに食べさせるため)
- スイカ×1(子どもが好きなため)
- 大葉×1(夏を感じるため)
ただ、おくらは初めてということもあり、上手く生育せず枯れてしまいました。やむを得ず、枯れたおくらを抜き、その空いた場所に市販カットスイカを食べた後、種を撒きました。
結果
ミニトマト
異なる3品種を植えましたが、品種によってかなり成長するものとそうでないものがありました。
かなり成長するものがあまり成長しないものを補い、結果としてかなりの量を収穫できました。
異なる3品種を植えるのは、経済界ではリスク分散というのでしょうか。
収穫できすぎて、友達にわけたり、オムライスのケチャップソースに投入したりと、消費が大変でしたが、たくさん採れたので、大満足です。
ピーマン
収穫量としては、まずまずでした。
収穫したものは、焼き肉の時の野菜として食べました。
やはり、収穫した直後に食すので、スーパーで買ったものと鮮度が全く違いますね( *´艸`)
スイカ
最初に植えた苗からは2個の黄色スイカが収穫できました。
普段スーパーで売られているものは果肉が赤いものが多いのですが、黄色という物珍しさから、子ども2人もバクバクと食べてくれました。
後から種を撒いた(市販のカットスイカの種)ものからも無事、果肉が赤いスイカが2つ収穫できました。
こちらはあまり管理していませんでしたが、どんどんつるが伸びていき、しっかりとしたスイカになりました。
自然の力はすごいですね。こちらは苗を買っていないので、ほぼ0円とかなり経済的でした。
大葉
大葉は前年(令和4年)にも植えましたが、ほぼ手がかからず、勝手に成長してくれたので、今回もほぼ手をかけませんでしたが、順調に成長してくれました。
大葉って成長すると「木」にようになるんです。みなさんはご存じでしょうか?
夏には暑く食欲も落ちがちですが、そんな時に大葉を料理に加えることでさっぱり感、夏感を出してくれました。
またかなり葉がなるので、苗代、肥料代を考慮しても、かなり元が取れました。
令和6年 家庭菜園5年目
今年もこの時期が来ましたーという感じですね。
過去の経験から何をすれば良いのかがわかっているので、いつもどおり以下のことを行いました。
- 畝立て(排水対策)
- マルチ張(雑草抑制)
- 鶏ふん堆肥の投入(においはありますが、懲りずに土壌の栄養分のために)
今回の野菜のラインナップは以下のものです。
ミニトマト×3(子どもに食べさせるため)
ピーマン×1(焼き肉時に食べるため)
ナス×1(焼き肉時に食べるため)
おくら×1(子どもが好きなため)
スイカ×1(子どもが好きなため)
令和6年6月16日現在の生育状態は以下の写真のとおりです。
大葉
・順調に生育
・ただし、虫に葉を食べられ、あまり人が食べられるところが少ないですが、おいしいです♪
ナス
・順調に生育
・もうすぐで花が咲きそうです。(実はまだなっていません)
ピーマン
・順調に生育
・まだ花が咲く気配はありません。
おくら
・昨年同様、生育が厳しいです。
・もう少し様子を見て、ダメそうなら他の野菜を植え替えます・・
スイカ
・おそらく順調
・ツルはまだまだ伸びそうです。
ミニトマト
・3つとも品種が異なります。
・左が生育旺盛です。
・左と右は花が咲き、もうすぐ実がなりそうです。
また随時、家庭菜園の経過はお伝えさせていただきます。
コメント